fc2ブログ
 

Lintu Laulu*糸 鳥 & Piano huone

ピアノと小鳥刺繍   フィンランド語で Lintu(鳥)Laulu(歌)huone(部屋)



我が家の小庭で :: 2015/06/20(Sat)




お家のブルーベリーが食べ頃になり、収穫しました。

琳音ちゃん、初めてのお味。
なぜか一粒シード入れに運び、シードをフライみたいにまぶして食べてました。


150613-1.jpg





そして、紫式部。
秋になるとかわいい紫色の実が鈴なりになります。

お花はこんな感じ・・といってもピントが・・・どこに合わせたらよいかわからずに。

でも、おもしろいですね。
一段ごとに青いつぼみからお花までが一度に見て取れます。



150611-4.jpg



そして紫陽花。
こちらも、色の変化が楽しいです。まだ緑っぽいときも、色づき始めたのもどちらも好き!




150611-2.jpg

150611-3.jpg


あと、ビワも楽しいです。
昨年、剪定を思い切ってしたので、今年は3つしかなりませんでした。
でも、すっごく甘くて美味しかったんですよ。

葉は干してお茶にして飲んでいます。いろんな効能があるんですよね!
そして、種。いつもはビワサワーにします(お砂糖とお酢に漬ける)
梅を始め、いろんな果物でサワーを作りましたが、私はビワが一番好きです。
今年は無理ですね。
元々は食べた種を植えたところから始まったのですが、
食べられるものが庭にあるのは、本当に楽しい!

今年、夫はさくらんぼとプルーンを買ってきました。
来年以降が楽しみです。





スポンサーサイト



テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用

  1. 季節 自然
  2. | trackback:0
  3. | comment:0