

今日はコンパクトミラーとミニ額です。
コンパクトミラーの生地はめちゃくちゃ細かいんです。
それでもブルーの生地は一目ずつ×を作っていきます。
生成りのほうの生地で一目でやると、それはそれは小さくなってしまうので二目ずつで一針になっています。
どちらにしても数えるのが大変です。
どんな状況かというと・・・
ド近眼な私、視力は0.02。
昼間はコンタクト、夜はメガネ生活を中学3年のときからしています。
修学旅行で東京に行くので、コンタクトを買ってもらいました。
あれからウン十年が過ぎて・・・刺繍をするまでは何の問題もなかったのです。
1.2の視力がでるコンタクト&メガネで新聞も普通に困らないですし
本も大丈夫だし、携帯の文字も違和感なく過ごしていました。
ところが、刺繍をするようになり、特にこの生地にクロスステッチをするとき
そう、この生地です。
見にくいと自覚。ブローチで全身の小鳥のときなんかもだめですね。
下のミニ額やお守りの生地は大丈夫なんです。メガネでもコンタクトでも。
どうしたらいいかと、そうだ、裸眼でどうかな?と見てみたらよーく見える。
よーく見えるといっても生地と目の間は5cmくらいでしょうか?
そうです、ほとんど生地を顔にくっつける状態です。
でも、糸を替えるとか補充とか、鋏を探すとかしようとするととたんにメガネがいる。
というわけで、メガネをとったりかけたりの連続です。
これは遠近両用メガネとやらが必要なのでしょうか?
でも、あまりのド近眼なので不可能では?
と、勝手に思っているのですが。
先日、一回りくらい上のお姉さま方とおしゃべりしていたとき
その方の視力は0.7。細かいビーズをされるときは、メガネをはずせばすべてが見える
と、おっしゃっていました。
ということは、0.7見えるメガネを作れば両方いけるのかな?などと想像しています。
眼鏡屋さんできいてみればわかるのかな?
あ、横道それましたが、ミニ額2つ、小鳥を刺繍して、回りのお花をどうするかな?って
考えながら即興で刺繍していくのが私のスタイルなんですが、
いつもうまくいくとは限らず、やり直したりもしますが
ほとんどはエイヤ!となんとかしてしまいます。
その時、濃い色の糸に手が伸びるようになってきました。
秋ですね。
そして、刺繍したままの生地

カットして、糸でまわりをぬって、くるんでギャザーを寄せてボンドでつけて、って案外時間がかかります。
キタ・コトリまでもう少しです。
スポンサーサイト
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:0


キタ・コトリまで、もう少し・・・
ミニ額とショールピンです。
ショールピンはこぎん刺しでしか作ってなかったのですが
クロスステッチでインコちゃんのお顔だけなら大丈夫な大きさでは?
と思い、作ってみました。
昨日刺しためていたものを、くるんでブローチ金具やコンパクトミラーにつけて
という作業をしていたら・・・
なんだか、どの子も愛おしくなり複雑な思いがしております。
もし、我が家でつがいのインコちゃんに雛っぴが誕生する!なんてことが起きたら(想像)
絶対に里子には出せないと思います。
さあ、あと残りの時間で何を作ろう・・・
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:0


セキセイインコちゃんの刺繍ブローチです。
上の2羽のモデルはひのさんちのお友達インコちゃんのピナちゃんとフクちゃんです。
おねえちゃんのピナちゃんは、実はこの春旅立ってしまいました。
でも、いつもフクちゃんと一緒だよ、という思いを込めて刺繍しました。
そして、驚くことは
ピナちゃんをお迎えされたのは2008年5月3日。
我が家の野藍くんをお迎えしたのが2008年5月5日。
なんということでしょう・・・2日違いです。
今はきっと虹の橋で「はじめまして」なんて挨拶して仲良く遊んでいるかな?
下の画像は前に刺繍した(その時はあやめちゃん)
私の大好きな天使のポーズでかりんちゃんです。
同じ生地なのに、随分色が違って写ってます。
さて、最近始めたtwitter私のは
こちらですリツィートしたフィンランド大使館のページに素晴らしくきれいな今年初のタンペレのオーロラ!
是非ご覧ください。うっとりするほどの紫と緑のカーテンです。
以前フィンランドから帰る飛行機の中で、オーロラを見ましたが緑一色でした。
こんなきれいな2色のオーロラ見てみたいです。
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:2

お知らせにも書いてある、札幌でのキタコトリに参加させていただきます。
9月5-7日、だんだん近づいてきました。
というのに、このところ、facebookを始めたり、
調子に乗ってtwitterまでやりだす私。
鳥のイベントでは、どうやらtwitterは欠かせない世界のようでして・・・(多分?)
設定やら、用語やら理解するのがもう大変。
そんな暇があれば作品作りの追い込みをしなくちゃいけないのにね。
それだけではなく、それ以外の用意もあるし。
さて、少しまえに刺繍したこのブローチ。
初めて生成りの生地でのブローチです。
小鳥さんのカラーがはっきりわかっていいです。
紫の生地なんかだと、この色と思って刺していても
どうも色が沈んでしまうことが多々あります。
そして、キタコトリの主催者であるinkoniteさんのブログで
紹介していただきました。
inkoniteさんのブログ
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6

先日のバックチャームが8つ、この2つでちょうど10個です。
左は最初に紹介したもので、右が一番あたらしいのです。
あやめちゃんカラーで。
でも、目がちょっとウルトラマンちっくでした。
生まれて始めて、あやめ&かりん&野藍ちゃんの横に3羽並んだ
くるみボタンを作ったとき、
真ん中にいたかりんちゃんは、なぜかバルタン星人のようになってしまったんです!
門外不出の代物です。
また、実家のわんこみるちゃん(狆)と猫パンダを作ったときは
どうみてもパンダはメガネをかけた猫になってしまいました。
猫好きな友人にみせたら
「これはちょっと・・・」と言葉を濁すほどの・・・
どちらも今見ると噴出してしまいます。
さて、次回からはブローチをご紹介します。
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:2




久しぶりのブログ更新。
色々インコさんのバッグチャームです。
先日紹介した
こちらの第一作目こちらを作ってから、バッグチャームなら、お顔だけでもいいかも!
と思いお顔だけで刺繍しました。
先ほど、完成した1つを入れると全部で10個完成です。
実は、ブローチもたくさーん刺繍しました。
あとは金具につけるだけです。
さて、facebookやっと開設できました。
開設したとたん、懐かしい友人に出会い、こういうことだったのねと驚いています(遅すぎ?)
個人のページと、刺繍&Pianoのページも作りました。
まだまだ、わからないことだらけですがボチボチと・・・
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:6

ブルーの生地には白いインコちゃんがきれいです。
暑い毎日、刺繍をしていて、涼やかな白とブルーのインコちゃんは美しいです。
左から2番目のはちょうちょを飛ばしましたが、よく見えないですね。
さて、今後のイベント参加ですが、お知らせに書いてあるように
9月には札幌のキタインコ
小鳥のイベント
この他に決まっていたのが
11月赤レンガ倉庫でのCraftZoo
動物のみのイベント
3月名古屋 トリコレクション
小鳥のイベント
そこへ、今日、もうひとつ参加決定の知らせが・・・
11月地元の相模大野アートクラフトフェア
春の時は応募数500で参加決定が350と書いてあったので
通らないと思っていました。
それが当選・・・
11月に2つ。ふぃー!準備できるかしら・・・
心配です。
でも、心強いことに、パン教室でずっとご一緒だったかわいい方と
2人で参加なんです。
CHERISHさんです。
春に出た中央林間手作りマルシェの応募が始まりましたが
さすがに11月に3つだなんて無理でしょうから、今回は見送りでしょうか。
この夏はねじりハチマキで頑張らないと。
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:2

やはり我が家の子は刺繍しやすいです。
だって、毎日見ていたから・・
それに比べて、グリーンの男の子は難しかったです。
女の子は目の上のブルーがないのでちょっと平凡になってしまいそうで
まだ刺繍したことがないです。
でも、お友達インコのまりもちゃんはグリーンの女の子。
次は女の子を刺繍しようっと。
今日のこの2羽、もう少し手を入れました。
金具に取り付けたらまたお見せしたいと思います。

さて、この絵本、我が家の子達がみんな旅立ってしまった後に
新聞の新刊案内だったかで紹介されていました。
是非読みたいと本屋さんんでさがしましたが、ビニールがかかっていて・・・
図書館で探すと、新刊だからまだ見当たらず。
それから、すっかり忘れていたのですが、ふいって思い出したので
図書館で検索しましたら、なんとありました!
そして、やっと借りることができました。
ねこたちのてんごくは、とりたちのてんごくと思いながら読みました。
悲しい別れを経験された方にはおすすめです。
少しだけ心が安らぎます。
時々、飼い主を見に来ているってくだりが・・・・
ところで、昨日のフェイスブックの件
追記でまた
>>続きを読む
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0

タイトルのまんまです。
初挑戦のインコちゃんたち。
2羽あり、全身あり、お顔のみあり・・・
白ハルちゃんも、右上にお初です。
黄ハルちゃんは前にクロスステッチのほうはあったのですが。
あと、これらのほかにクロスステッチお守りも新しいポーズでそらんちゃん
白ハルちゃんなどなども。(画像はないですが)
今朝はマメルリハ・グリーン♂のお顔を挑戦。
でも、みーんなまだ途中・・・汗
(なので、ちいさめの画像です)
ところで、
どなたかお分かりの方、是非教えて頂きたいことが・・・
ちょっと長くなりそうなので、追記に書きますね。
>>続きを読む
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:2