
23日よいなさんで、初めて
ワークショップを開かせて頂きました。
クロスステッチでインコちゃんの刺繍。
もし、私が参加するのであれば、やはり我が家の子達を刺繍したいな、、と思ったので、
お家の子や刺繍したいインコちゃんの画像を送ってもらい
図案起こしと糸選びをし試作をして準備してきました。

お一人お一人、種類も違い、何羽でも制限なしにしたので
画像を送ってもらってから、試作から糸セットまで、予想外の時間がかかってしまいました。
けれど、
企画し募集をかけたのが遅かったので、誰も申し込みがなかったらどうしようかと
思いましたが、たくさん参加してくださって、とても嬉しかったです。
中には小学5年生のお嬢さんが参加してくださっったんです。
最初にマンツーマンでお教えしたら、その後さくさくと進んで
予定の刺繍をしたテープをバッグに縫い付けるゴールまでできたのは
このお嬢さんだけというビックリ快挙でした♪

真剣に刺繍されています。

出来たところまで並べて撮影しました。
みなさん、かわいくできましたね!

そして、本日のおやつタイム。今回は私が担当しました。
作ったのは・・・・
鳥さんも大好きな、あわ のおまんじゅうとマクロビレモンケーキ。
失敗したらタイヘンと、準備が出来たWS当日の午前零時から作り始めて、
なんとか出来上がったので、せっかくだからと両方お持ちしました。
オーガニックな素材で、お饅頭は粟、ナッツ、ドライフルーツを
レモンケーキは砂糖乳製品不使用で自家製甘酒、全粒粉、豆乳、太白ごま油などで焼きました。
みんなでインコ談義しながら
インコ刺繍して、楽しい思いでお帰りなられたなら
私も幸せです。
ありがたことに、次はこういうのがやりたい、と具体的なお話をいただき、
また、WS開催できたらいいなって思っています。
参加くださった方々、ありがとうございました。
最後に、今よいなさんで開催中の「インコとわんことニャンコ展」29日までです。
私の作品も置かせていただいていますので、是非いらしてくださいませ。
スポンサーサイト
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- イベント
-
| trackback:0
-
| comment:2

よいなさんにて開催中の「インコ&にゃんこ&ワンコ展」
Lintu Laulu*糸鳥 も参加中です。
そして
ワークショップをさせていただくことになりました。
クロスステッチでインコちゃんを刺繍しませんか?
初心者の方も大歓迎です、是非ご参加ください。
<日時>11月23日月曜(祝) 午後12時30分より
<場所>よいなさん 東武スカイツリーライン 大師駅徒歩8分 西新井駅徒歩12分
電話03-5691-8620 営業日 金土日月(11:00から8:00)
<内容>クロスステッチで簡単なモチーフを刺繍してくるみボタンを作ります。
まずはクロスステッチの技法を体験します。
次にいよいよ
インコちゃんの図案を刺繍していきます。(今回はチビインコ図案です)
そしてミニバッグに縫い付けて完成です。
基本の鳥さんは
セキセイインコ、マメルリハ、ウロコインコ、オカメインコ、コザクラインコ、ボタンインコ。
好きな鳥さんや愛鳥さんのカラーでされたい場合は
申し込みの際に画像をお送りください。可能な限り対応させていただきます。
<持ち物>糸切りハサミ、針山、普通の針(クロスステッチ用は用意します)
<受講料>2800円 クロスステッチ一式 お茶&お楽しみお菓子&認定NPO法人TSUBASAへの募金含みます。
<お知らせ>当日限定のチャーム用(画像参照)キットも販売予定
<お申し込み>
Lintu Laulu*糸鳥
ブログメールフォーム
FB https://www.facebook.com/itotori.piano/ メッセージ コメント
メール noa8kari4aya2@yahoo.co.jp
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- イベント
-
| trackback:0
-
| comment:0

オーダー頂いておりました、
HOEI 小鳥キャリーミレニアム・アーチ2つ、横に並べる用のバッグ!
大変な難産でしたが、なんとか完成して、お届けすることができました♪
キャリーがドーム型であること、2つ並べるので底がかなりの大きさになること
などから、ケージが安定して、小鳥ちゃんが安心してくれることを
ポイントに考え考え、少しずつ作っていきました。

中はこんな感じです。
偶然私もこのキャリーを持っていたため助かりました。
画像の左側にもうひとつ入ります。
中で動いたりしないようにサイズはだしていますが、
もし別のキャリーにしてもおおよそ大丈夫なように
紐をつけて(ちょっとした刺繍も)固定できるようにしました。

それでもバッグは直線で裁っているので、上部がカポカポしてしまいます。
そこで、次のように横のマチ部分にマグネットをつけて、
調節できるようにしました。

マグネットをとめると、自然にまるくなり、キャリーにフィットします。

さらに、
上部は琳音用のbagと同様に取り外し可能な蓋部分を作りました。
ふんわり置くとつぎのように。
蓋部分を中側へ入れると、寒い時期でも北風などが入らず
良いのではと思います。
夏は薄手の別布を置いても良いのでは?と思いました。


そして、やはりカメラバッグや試作のバッグのように
ポケットに刺繍をしてみました。

通院よりも、楽しいお出かけ時にどんどん活用してくださるといいなあ。。
それを祈っております。
FBで素敵にご紹介いただきました。
らっきぃさん、ありがとうございます。
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:0

インコちゃんの通院やおでかけの際の、キャリーケージを2つ横に並べて入れられるバッグを。
という、私にとってハードルの高いオーダーを頂いたのは夏前でした。
イメージははっきりしているのだけれど、どうやったら作れるのかが???
横並びに2つ、ということはかなり底の部分が広いものになるはずで・・・
とりあえず、2つ入りをぶっつけで作るのはオソロシイ。
そこで、琳音用に同様のバッグを作りたいと思っていたところだったので、
まずはケージ一つ用を作ることにしました。

ストックの布を物色すると、なんと30年くらい前に買ったピンクのキルティングの布がでてきました。
そして、裏地もそれくらい前のものがぎりぎりありました。

ゼロからの製作で型紙から起こすところからでした。
本体部分をとったら、ちょうどのこった部分で、蓋部分になりそうと。
ケージを出し入れするときに邪魔にならないようにと
蓋部分はボタンで取り外せるようにしました。
蓋部分をとりはずすと、普通にトートバッグのように使えます。
しかし、
自分のものとなると、気が楽になり、ざっくり作ったので雑です(汗)

そして、カメラバッグと同じように内側にポケット、そこに刺繍を。
カメラバッグは一色でしたが、ちょっと飾りをしてみました。
一応、あやめちゃん、かりんちゃん、野藍ちゃんのつもり。
なんとなくイメージが出来上がり、いざオーダーバッグへ!
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:0

お知らせが遅くなってしまいました。
すでに9日から始まっております。
よいなさんで開催されている
「インコとにゃんことワンコ展」 LintuLaulu*糸鳥参加しております!
日曜日に搬入に行ってきました。
今回はペンダント、ブローチ、バッグチャーム、リング、布花コラボコサージュなどを
お持ちしております。
そしてそして
糸鳥初の、ワークショップをさせていただきます。
詳細は改めてお知らせしますが、
くるみボタン、エコバッグをクロスステッチでインコちゃんを刺繍しようと思っています。
23日の予定です。
よろしくお願いいたします。
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- イベント
-
| trackback:0
-
| comment:0

7月にご紹介したカメラバッグの記事を見てくださって、
同時期になんとお二人からオーダー頂きました。
しかも、お二人ともミラーレス一眼用とのこと。
実は私も自分用にミラーレス用のBAGを作ろうと思っていたところでした!
大きさは、7月にお作りしたものより一回り小さいサイズ。
違う型紙で作ったので、シルエットはちょっと違います。

左が7月に作ったほうと同じ型。この画像は私の私物です。
右が今回お作りしたサイズです。
底の幅はほとんど同じですね。
前回と同じように、内ポケットにアイボリー糸で刺繍をしました。

一緒にお住まいのインコちゃん&亀ちゃんも登場です。
そして、、

琳音と同じウロコインコちゃんもお迎えされて大勢の鳥さんと暮らしていらっしゃる方
今回はウロコインコの藍ちゃん、お名前も入れて刺繍しました。
今回は緑色の裏生地を使いました。
前回の青の裏生地は青糸で、今回は緑の糸でアクセントをつけました。
カメラ用なので、底板はクッションを入れて取り外しができるように改良。
前回と同様に、取り外し可能の肩掛けもつけられるようにしました。
私用の試作は

前と同じブルーで琳音のRINをいれてみました。
お二人にはFB、ブログ等でご紹介くださって有難い限りです。
お二人とも、今回この生地が気に入ってくださってのオーダーでした。
お店では完売してしまい、なんとか交渉して入れていただきました♪
先日、このバッグを持ってお出かけしたら、
それを見た方に、またオーダーを頂きました。
これから製作したいと思っています。
その方の雰囲気で、裏生地は赤、を用意しています。
どんな雰囲気になるか楽しみです。
カメラバッグということですが、もちろん普通にお使いいただけます。
ばっと開き、ポンと閉じることのできる口金を使っているので本当に便利です。
あと、お二人分くらいの生地の在庫があります。
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:0


すっかりお久しぶりになってしまいました。
この秋はオーダーいただいていたものを作ることに集中しておりました。
私にとってハードルが高いものもあり、なかなか時間がかかってしまいました。
一つのことに熱中すると、
どうもそれオンリーになってしまうらしく、
ネットから遠ざかってしまい更新が滞ってしまいました。
琳音ちゃんのこと、おでかけしたこと、今進行中のこと、そしてこれからのこと、
急いで、でも少しずつになってしまうとは思いますが、
ご紹介していきたいと思います。
まず最初に、オーダーいただいていた髪留めです。
一緒に暮らしていらっしゃるコザクラさん2羽を刺繍させていただきました。
夏前にもオーダーくださって、夏っぽい雰囲気でしたので
今回は秋っぽい雰囲気を心がけました。
生地のお色は在庫の生地から選んでいただきました。
そしてもうひとつは、プレゼント用でした。
こんなふうに、アイボリー一色で刺繍するのもシンプルで好きです。
インコちゃんの種類は表現しないので、小鳥飼いさん以外でも大丈夫ですね。
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:0