
11月、ちょっと早いご案内ではありますが、長い間、
温めて温めて、温めてきた企画です。
思い続ければ叶う、、、と、言われますが、
人生そんなに甘くないことも、よくわかっているつもりです。
けれど、思い続ければ、叶うことも、今回感じています。
思いを共にしてくれる友との出会い、
あらゆる条件が整い、開催の運びとなりました。
そんなタイミングを逃さないことも大切かもしれないですね。
色々と準備に不安はありますが、
もう、不安などと言ってはいられません。
長い間思い続けてきたこと。
かけがえのない命、
家族として一緒に暮らした小鳥をはじめ、ペットたち、
世界中の野生動物、そして、もちろん人間も。
その出会いと別れに、感謝と尊敬と愛と祈りを。
別れの辛さを経験した、すべての方々への
明るい一筋の光となれるような音楽や刺繍を
お届けすることができれば、と心から思っています。
コンサートは絵本とピアノ曲のコラボで音楽物語、
そして北欧の曲を中心に。
ギャラリー展示もとても楽しみです。
詳細はこれからの部分もあります。
決まり次第、お知らせして行こうと思っています。
今回のBIGなゲストはナント、認定NPO法人TSUBASA代表の松本壮志さんです。
どんなお話をしていただこうかと、考えています。
是非、今からご予定に入れて頂ければ幸いです。
そして、間近のイベント、7月10日14時から、ことり珈琲店さんでの
刺繍ワークショップ。ただいま絶賛募集中です!
詳しくは前の記事をご覧ください。
ブログのメールフォームからお申込み可能です。
どうぞご検討ください。
愛鳥さんを刺繍、ということですが、野鳥でも、リスでも大丈夫です。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 音楽・ピアノ
-
| trackback:0
-
| comment:0

愛鳥さんのデザインで刺繍をしませんか?
愛鳥さんのお名前を入れます。
時間の関係でイニシャル一文字の予定ですが、フルネーム入れたい方はご相談。
額装仕上げとなりますので、お宅のお好きな場所飾ることが出来ます。
愛鳥さんでない場合はセキセイインコ、マメルリハなど、鳥種はご相談で。
ご自分のイニシャルでも可。
◎ 募集 先着6名まで
◎講習費 愛鳥さんのデザイン、材料込で3000円
プラス、ことり珈琲店さんでワンオーダーお願い致します。
◎申し込み メールフォームより
LintuLaulu*糸鳥のページ、私個人のFBのページ、ツイッター、インスタグラムなどでお願い致します。
こちらから、申し込みのお返事をしましたら、愛鳥さんの画像を送ってもらいます。
締め切りはデザイン関係上、7日まで(なるべく早いと助かります)
尚、キャンセルは7日まで。それ以降は講習費全額お支払いお願いします。
(今回はおひとりずつデザインが異なりセットしますので)
7月10日は選挙の日ですが、選挙したその足で、是非愛鳥さんの刺繍を
ことり珈琲店さんへいらしてください。
2羽の文鳥さんがお迎えいたしますよ♪
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- イベント
-
| trackback:0
-
| comment:2

行って来ました。
相模原市立博物館で開催中の 「 鳥の羽根展」
思いがけず、ケツァールやサンコウチョウの尾羽やフウチョウの剥製もありました。
想像していた大きさと随分違ってビックリ‼勉強になりました。
それにしても、鳥というものは
綺麗で、不思議で、神々しいです。
ロビーでは、
「御蚕様飼育中」の展示も。
そう表記するのもうなずけますね。
御蚕様の命と引き換えに、絹というものを頂いているのだから。
それならば
「御鳥様」と書いても良いのでは‼
鳥からもダウンをはじめ、色々と頂いているのだから。
帰り際、車からお向かいのJAXAのお庭に
コロリと大きな大きなロケットが転がっていてビックリしました。
- おでかけ
-
| trackback:0
-
| comment:0



昨日の愛鳥祭、大盛会で無事終了致しました。
LintuLaulu糸鳥から作品をお迎えしてくださった方、熱心にご覧くださったり、
おしゃべりさせて頂いたり、ありがとうございました。
何より、主催の認定NPO法人TSUBASA、松本様の深い鳥愛の元、
TSUBASAのスタッフさん、ボランティアさん、シンポジウムの先生方、
動画配信のスタッフさん、司会者さん、音楽の演奏者さん、業者さん、
支援の羽に作品を出して下さった作家さん、
そして私たち作家の皆さん、
また、会場をお貸し下さった農大の先生とボランティアの学生さん。
皆さんの鳥たちへの思いが一つになったエンディングは
とても感動的でした。
鳥のイベントは鳥ブームとともに、珍しくなくなりましたが、
純粋に不幸な鳥さんをなくしていく世の中に、という
イベントは多くあるものではありません。
そんな愛に溢れたイベントに参加させていただけた事は
有り難く幸せでした。
これも、天国へ旅立ったすみれ、そらん、あやめ、かりん、野藍が
導いてくれたおかげ。
そして、今一緒にいる琳音、愛野、福多朗のおかげ。
彼らがいなければ、決して今の私はありません。
そして、今後は地球上の幸せとは言えない鳥たち、動物たち、
ペットだけではなく、あらゆる野生動物、植物たちを
救済していくための、
小さな小さな「私のできること」を
積み重ねていきたいと、
心に強く誓った昨日でもありました。
- イベント
-
| trackback:0
-
| comment:0



今回の愛鳥祭で初めて文鳥ちゃんに挑戦しています。
トレイも作ってみました・
あとは、アキクサ&セキセイ。
小鳥のイベントだけれど、リスと狆も連れて行こうか迷い中です。
本当は金曜日までにすべて終わらせようと思っていたけど、無理でした。
明日一日、準備です。
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:0

お手持ちのお洋服に刺繍をしてみませんか?
愛鳥祭で承ります。
これはワンピースのお袖に刺繍したものです。
我が家のセキセイ、あやめ&かりんちゃんのイニシャルとあわせました。
このワンピースを着てのおでかけは心がほんわか💕
そんな気持ちを是非味わって頂きたくて。
お洋服をお持ち頂き、ご相談させて頂きます。
是非お気軽にお声かけください。
ブローチはかりんちゃんの天使のポーズ。
こちらはいつでもオーダー承っております。
愛鳥祭 19日東京農大にて
愛鳥祭FB
https://www.facebook.com/愛鳥祭2016619開催-955795724468935/?fref=ts
愛鳥祭HP
http://aichousai.jimdo.com/
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:0


あと2日に迫った愛鳥祭。
19日東京農大にて開催されます。
愛鳥祭にお持ちする、インコちゃんの種類が限定されないブローチです。
3つ並べてみました。
鳥飼いさんはもちろんですが、小鳥好きな方、
また、好きというわけでもないけれど、
なんとなく鳥柄を選んでしまう、という方も多いようですね。
そう、そんな方々にも手にとって頂きたいな、って思います。
緑のブローチは愛鳥祭のクライマックスの大抽選会用にお出しします。
お花の中で二羽のインコちゃんが仲良く寄り添う姿を刺繍してみました。
ブローチとなっておりますが、お手持ちのチェーンや革紐使用で、
ペンダントとしてもお使い頂けます。
ブラウスやワンピースの胸元に、あるいはお帽子のアクセントやBagにと、
夏の装いのお供にいかがでしょうか?
お手持ちのチェーンや革ひもでペンダントにも、
帯留めの専用金具をつければ帯留めにもなります。
愛鳥祭のFBページでも紹介頂きました。
https://www.facebook.com/愛鳥祭2016619開催-955795724468935/
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:0
昨日の文鳥さんペンダントに続き、
おなじみのマメルリハ、ウロコインコ、アキクサインコです。
2cmの手刺繍ペンダント。
あと6日で愛鳥祭です。
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:0

来週19日に迫った愛鳥祭にお持ちします。
直径2cmの中に鳥さん。
ペンダントになりまーす。
中学生の時から肩こりの私です。
このシリーズの刺繍をしていると、さらに肩はガチガチ💦
目はしょぼしょぼに。
それにも負けず、頑張っています❗
文鳥飼いさん、お待たせしました。
いつもお問い合わせ頂き、心苦しかったのですが、
ついにお披露目叶います。
愛鳥祭は本当に内容の濃いイベントになっています。
是非遊びにいらしてくださいね。
愛鳥祭の詳細はこちらです。
http://aichousai.jimdo.com/
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:0




昨年10月、
突然アキクサインコのヒナヒナ兄妹の乳母をすることになりました。
乳母日記を書いていましたが、すっかり途中になっており・・・
作品のご紹介とともに、その7です。
今日の写真は生後一か月の頃。
こんなに可愛い2羽です!
絶対にこの雰囲気で刺繍しよう!と思いやっと5月に完成でした。
ブローチなんですが、専用の金具をワンタッチで取り付けると
帯どめにもなります。
昨日の記事のように、帯どめとして初使いお出かけしました。
これをつけると、このような2羽を思い出して
心がほんわかします。
愛野のお兄ちゃんのあきちゃん!
おしゃべりができるようになったようです。
おばちゃんはウレシイ!
その動画を放鳥中の愛野に聴かせたら
突然鳴きながら走り出し、
高いところに作った止まり木に飛んでいき
あたりを見渡しお兄ちゃんを
キョロキョロ捜し始めました!!
お兄ちゃんの声を覚えているのですね!
ちょっと涙です。
忘れないうちに、再会させてあげたいです。
テーマ:小鳥大好き - ジャンル:ペット
- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:0
次のページ