

1週間経ってしまいましたが
名古屋トリコレありがとうございました。
2日間ともお天気が悪い中、朝から並んで多くの方々がお運び下さいました。
今回はなかなか思い出に残るものとなりました。
2年前の前回、Lintu Laulu♪糸鳥とご縁を頂き
その後ネットを通して出会えて、
今回、トリコレお渡しのオーダーをくださった方。
ナント当日、琳音&愛野の画像プリントしたバッグを
製作してお土産に持ってきて下さいました!
ビックリしました~❣️嬉しかったです。
また、同じく、前回紫生地のブローチをお持ちくださり、それをつけて来て下さった方。
自分の作品を着けてくださっているのを見ることはなかなかないのですごく嬉しかったです。
さらに、今回は薄いお色の生地のブローチをと、おいで下さってありがたかったです。
また、インスタグラムで、知り合ったアキクサインコ繋がりの方や、
ごく最近インスタで知り合ったインコ&リスを飼っていらっしゃる方がきてくださいました。
嬉しかったです!
多くの方と直接お話させて頂き、手にとってお持ち頂き、
再会に出会いの楽しい二日間でした。
それにしても


このパンフレット、オールカラーで46ページもある
立派なものです。
すごいですよね‼️
前回よりも会場も大きくなり、内容もインコケーキ登場、
講演や講座、サイン会まで、お買い物だけでなくお勉強も出来るという
ステキな鳥づくしイベントにパワーアップされていました。
次回も楽しみです。
個人的にには、前日から体調崩してトホホ、、でしたが、
桜景色の中に帰省出来て嬉しかったです。
祖母の命日も近く、母の誕生日を高校生の時以来、一緒にお祝いする事が出来たのも喜びでした。
また、次回も参加したいです❣️
最後に、主催者、スタッフ、出展者の方々お世話になりました。
ありがとうございました😊
スポンサーサイト
- 未分類
-
-
| comment:0

先週土曜日、野鳥写真集を発売された、
カメラマンの中村利和さんの写真展が銀座で開催されているので伺った。
中村さんをはじめ、相模原探鳥会の方々には、
野鳥を見始めた頃随分お世話になりました。
その後、野鳥を絡めたコンサートの折には、皆さんの写真をお借りし展示させて頂いたりしました。
当時より、中村さんはいつかきっと、写真集をお出しになるに違いない、と思っていました。
あれから、、、20年くらい?でしょうか?
やはり❣️でした。
さて、
その展示の中で、「鳥と朝を迎える 」という文章に目が止まりました。
私も毎朝、鳥と朝を迎えているわけですが(笑)
そういうことではなく、一期一会の、
その季節、その日、その光の中にいた野鳥たちとの出会いを求めてフィールドへ、という事。
その出会いの一瞬を切り取るために。
鳥と朝を迎える
想像でしかないのだけれど、それは中村さんにとって最高にお幸せな時間ではないかと思うのです。
その一枚一枚の時間が羨ましくてたまらなかった!
そんな、幸せな時を、鳥との時を伝えたいとの思いを重ねてこられたという証が、
一枚一枚の写真となっているのだと思う。
それは、1日ではならず、長い長い30年という時の中で、
積み重ねてこられた集大成が、今回の写真集&写真展。
中村さんのその一瞬一瞬のおすそ分け。
時をためる、
ということはこのようなことではと、しみじみ感じ入ったひとときでした。
本当にうっとりするステキな写真ばかりだけれど、カラスのあんなに可愛い表情は見た事がなかったです。
なんだか、我が家の琳音と重なって💦
写真展は明日まで、もう一度見に行きたかったけれど、写真集で我慢。
お時間のある方は是非銀座へ!
- おでかけ
-
| trackback:0
-
| comment:0

前回の名古屋トリコレでお会いし、ペンダントをお持ち頂いた方からオーダーを頂きました。
今週末の名古屋トリコレでお会いし、お渡しします。
一つ作ったら、違うバージョンも作ってみたくなり二つ完成。一つお選び頂きます。
お会いするのがとても楽しみです。
土日両日参加します。お近くの方は是非遊びにいらして下さい。
- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:0

オーダーで、まだ見たことのない小鳥さんの、
ノドグロゴシキモドキちゃんとウロコインコシナモンちゃんを刺繍しました。
鳥友さんへのプレゼントということで、
ノドグロゴシキモドキくんは男の子だから明るく元気なイメージで、
ウロコインコさんは、女の子なので上品な感じでというのがオーダー主さんのご希望でした。
ウロコインコシナモンちゃんは、我が家の琳音と同じなので問題なく取りかかれます。
一方、ノドグロゴシキモドキくんは見たことがありません!
見たことのない子は今まで刺繍したことがないのです。
とてもカラフルな羽色ですが、どこがどうなっているのか???
お聞きしたブログで、その姿を見て見て見て見て
なんとか仕上げる事が出来ました。ホッ。
その頃には、この二羽のファンにすっかりなっていた私です💖
先日、無事にプレゼントされたオーダー主さんの鳥友さんから、嬉しい画像がたくさん届きました。
ブローチを見る姿がまた可愛くて、許可を取りました、ご紹介させて頂きます。

めちゃくちゃ、可愛いですね💖

- 小鳥刺繍
-
| trackback:0
-
| comment:0