fc2ブログ
 

Lintu Laulu*糸 鳥 & Piano huone

ピアノと小鳥刺繍   フィンランド語で Lintu(鳥)Laulu(歌)huone(部屋)



ワンピース作りました&こぎんでお繕い :: 2014/06/01(Sun)



ちょっとボケました。冬の初めに買っていたかなり厚手のガーゼ生地。
ワンピース作りました。
微妙な色でお気に入り。

去年作ったワンピースと同じ型紙。
去年は赤いワンピース。襟元にバラの刺繍をしました。
今回のワンピースもどこかに何かを刺繍したいな。

140601-3.jpg

こちらはすごく薄い生地なので真夏用。



今回のは冬から初夏かな?
今日めちゃくちゃ暑かったのですが、着てでかけたけれど暑く感じなかったです。
肌触りが良い。ガーゼとおもえないほど厚手ですが。

そして

140601-1.jpg


こちらのこぎん。鍬の刃 というもどこ。
夫の作業用のパンツ、穴をあけてしまったのでこれでちょこっとお繕い。
昔、津軽ではじまったこぎん刺し。
農作業などに着ていたズボンは総刺しで補強&保温されていました。
穴があけばその上からまた刺して、藍で染め直し長く着たそうです。
その、精神は今も引き継ぎたいものです。


140601-5.jpg

ツヴィストソムの鳥ちゃん、出来ました。


そして

140601-4.jpg


30日、猫と鳥の未来 と題した作品展があり、行ってきました。
こちらのセキセイちゃんのブローチがあまりにかわいかったので連れ帰りました。
その帰りに、またまた寄ったショップはヒナヒナちゃんがたくさーーん!
眺めているだけで飽きなくて1時間くらい見ていたでしょうか。
目の前で文鳥さんを連れ帰る人あり。

ブローチの鳥ちゃんはすぐに連れ帰れても・・・本当の鳥ちゃんは、まだ、決心がつきませんね。
いつの日か、お迎えするのかなぁ。






スポンサーサイト





テーマ:ハンドメイドの作品たち - ジャンル:趣味・実用

  1. その他の手作り
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
<<インコ刺繍*かりんちゃんと・・・初挑戦の | top | ちょっと前のことですが・・・北欧刺繍のWS>>


comment

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lintulaulu2.blog.fc2.com/tb.php/54-94be33f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)